![]() by グリーグひろい |
▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 10:00
| 29.契島"mission"ツアー♪
今日はお休み。
来週月曜日の笠岡諸島ブログ王表彰式に向けた準備にどっぷり時間を費やそうかとも思ったんだけど、休みの日に1日家にこもりっきりっていうのはやっぱりもったいない気がして、結局今日も島に向かって出発してしまいました‥ といっても今日は歩きまわったり、自転車をガリガリこいだりみたいな体力消耗が一切不要のボーナスステージで軽めのレポートをしてこようと思ってます。 歩かなくていい、 自転車をこがなくてもいい‥ それでも巡る島は有人島‥ そんな島あると思います? それがあるんですよ(^_^) まぁみていてくださいな!!! というわけで今日もまずはハイウェイに上陸。 最近つくづく思う。 朝9時前に家を出ても、広島や香川ならあっという間にワープできちゃう高速道路って本当に便利だなぁ‥ って。 こんな寝坊をしても今日も島巡り。 心の底から、、、 ハイウェイに感謝☆‥ そいじゃ今日もちょっくらいってきまーす!!! ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 09:16
| 29.契島"mission"ツアー♪
日曜日に朝ラーで痛い目にあったばかりなのに今日も結局‥
朝ラー。 でも今日は大丈夫! 前回の反省を踏まえてちゃ〜んとラーメン単品でオーダーしましたから(^_^) つうわけで、今日も朝から、、、 ![]() いっただっきまーーす♪ うん、この高坂PAの尾道ラーメンは合格☆‥ ![]() P.S ちなみにこの高坂PAの食堂には、この、、、 ![]() このニンニクがめちゃめちゃうまい! なんでこんな時にラーメン単品にしちゃったんだ‥ と、思わず後悔したくらい、ごはんとよく合う激ウマニンニク。 この界隈を高速移動中にお腹がすいたら、高坂PAにぜひ! ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:59
| 29.契島"mission"ツアー♪
今日は港にも余裕で時間前に着けそうだし、最近なかなかとれない疲れ対策も売店で買ったこれで、、、
![]() 今日は朝ラーもおいしく喰らうこともできて、まさしく最高のスタートがきれそう(^_^)/ うん、今日は万全!!! ![]() 現在地・河内インター出口。 ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:59
| 29.契島"mission"ツアー♪
わすれもの、わすれもの‥
今日の島に絶対持っていかなきゃいけない食べ物、危うく忘れるところだった。 というわけで、今コンビニで、目当ての品を慌ててゲット。 ![]() よし、今度こそ万全!!! でも時間が結局いつもどおり際どくなってきたぞい(*_*) ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:57
| 29.契島"mission"ツアー♪
▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:55
| 29.契島"mission"ツアー♪
意地の説得&見学許可願の記入を経て、、、
![]() が、私リアルねずみ男、かんなり不審者的な扱いを受けておりまして、事務所の責任者らしき人が船の責任者の人にオレが乗船する件に関しての引き継ぎの際、 『この人を絶対上陸させんよう、よーみとって‥』 と、¨オレの島への上陸の夢¨に強烈な釘をガツンと一閃‥ 島に上陸できないのもつらいけど、、、 何にも悪いことしてないのにこの要注意人物的扱いはもっと凹んだ‥ まぁいいや、とりあえず船には乗れた。 こっからはリアルねずみ男の本領発揮じゃ‥ メタルギアソリッド、 あるいは、 プリズンブレイクばりの潜入ミッションを完遂してやる・・・。 ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:53
| 29.契島"mission"ツアー♪
さぁ要塞チックな軍艦島がみえてきたぞ!
![]() というわけで、今回のツアーで参戦する島は『契島』。 この契島、 東邦亜鉛株式会社という会社が所有する本来、関係者以外立ち入り禁止の島です。 それゆえに、今回のレポートはめちゃめちゃ短期決着になったので、家に帰って詳細はアップしたいとおもいます。 果たして、リアルねずみ男は島に上陸できたのか‥ あるいは、 この島上陸に先立ち、コンビニでわざわざ買ったものの正体、 そして、 そのアイテムを使ってリアルねずみ男がこの島でやりたかったこととは‥ coming soon... ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:52
| 29.契島"mission"ツアー♪
お待たせいたしました!
ついに契島潜入ツアーの全貌が明らかになる時がやってまいりました♪ ここからは、私と一緒に道中を共にしているかのような写真とともに契島潜入ツアーをプレイバック・・・ まずは、今回乗船した船のご紹介! ![]() 東方神起の"とうほう"じゃもちろんないですよ(^-^) 東邦亜鉛株式会社の"東方"からきているこのフェリーネーム。 そんな"とうほう"内部レポはこんな感じ・・・ ![]() これから仕事かぁ・・・ っていう強烈な気だるいオーラが充満する客室内。 船酔いは全然大丈夫だったけど、違った意味でちょっと酔いそうな空間でした。 契島に潜入をお考えのかた、要注意です・・・。 そんなフェリー"とうほう"に乗り込み、いよいよ竹原内港をしゅっぱーーーつ!!! ![]() 船旅序盤はこの景色にしばらくの間支配されます。 ![]() 日の丸構図ですいませんって感じなんですが、この一本の煙突が、竹原内港界隈の強烈なアクセント&インパクトとなって独特な空間を作り出していました。 本当に大きい煙突なんで、ずっと見てても飽きないし、かんなり遠くに離れてもなお、存在感を誇示してくるかのように視界にとびこんでくるこのシンボル。 ![]() とか何とかいってるうちに、船はいきなり契島港とはちがう港に着岸・・・。 え?なになに??? と思っているうちに始まった、、、 ![]() そうこの船はフェリーです。 車を乗せて走らなきゃただデカイだけの無能な船になっちゃいますから、当然車を満載して走ることとなります。 この契島行きの航路では、 人の乗り降りは僕が乗った"竹原内港"、 車や荷物を載せるのは"竹原外港" と、人と車の乗り場がそれぞれ分けられています。 そんな理由から、こんな予期せぬ寄り道が執り行われたというわけでした。。。 車も荷物の積み込みもすべて完了し、今度こそという思いと共に、契島に正真正銘の出発!!! ![]() 程なくして僕は、衝撃の島の佇まいを目の当たりにすることになるのでした・・・ ![]() つづく・・・ ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:50
| 29.契島"mission"ツアー♪
いよいよ契島本体との一騎打ちの様相を呈してきた。
情け容赦なく、ぐんぐん迫りくる契島・・・ 僕の心の中では、なぜかずっと、、、 The Mad Capsule Marketsの"INTRODUCTION 010" が、鳴り響いていた。 その時の心境をうまく言葉にはできないんだけど、とにかくそのBGMがジャストフィットする緊張感たっぷりの航海だった。 こちらも臨場感たっぷりのプレイバック写真と、"INTRODUCTION 010"の仮想BGMとご一緒にどうぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ![]() ダッダーダ、ダッダーダ・・・ ダッダッダッダダ、ダッダッダッダダダ、ダッダッダッダダ、ダッダッダッダダダ・・・ そして船はついに、、、 ![]() つづく・・・ ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-10-09 08:48
| 29.契島"mission"ツアー♪
|
★Real Lineup★
![]() Birth/S53.12.22(33歳) Camera/Canon G1X&iphone4 Dream/後悔ゼロで老衰 Experience/自転車日本1周 Famliy/2人(wife) Guitar/「takamine PT-407」 Hobby/旅、写真、競馬、手品 Island/瀬戸内海の島が好き Job/デイサービス&世話人 Keiba/馬連&ワイド総流し Love/順調 Motorcycle/BOBBY50 Numbers4/買うのやめた… OS/windows7 Pecialty/音楽療法専攻 Q/高橋尚子走法を導入 Ranking/ ![]() Skil/初級園芸福祉士資格 第一種衛生管理者資格 リフクソロジスト資格 介護福祉士 野菜ソムリエ Used/新品しか買わない! X'mas/2年連続で いいクリスマスになりそう。 YO-YO/SOFFetのFAN♪ ZERO/VAAM脂肪分0 を愛飲。 ![]() ![]() ![]() 絶賛募集中! ★PR★ ![]() 今思いツイッター
カテゴリ
0.四国☆同乗二人'GOD'ツアー 1.犬島'LOST'漂流記 犬ノ島'PREMIUM'ツアー 2.小豆島'DREAM'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー2 ・小豆島"BUS"ツアー♪ 3.前島&牛窓'return'ツアー 4.高島'STONE'絶句tour!!! 5.仙酔島&鞆の浦'POWER'ツアー 6.六島'DOG'ツアー 7.走島'ノーヘル'tour!!! 8.百島'One Hundred'ツアー 9.北木島'JUMP'ツアー 10.沖ノ島'OYAKOUKOU'ツアー 11.大飛島'koibito'ツアー 12.小飛島'60minutes'ツアー 13.魚島'Bee'ツアー 14.鬼ヶ島'sengoku'ツアー! 15.男木島'otokogi'ツアー 16.白石島'Holy'ツアー! 17.与島'Lonely'ツアー。 18.岩黒島'nyao'ツアー! 19.伊吹島'iriko'ツアー! 20.櫃石島'kiiki'ツアー! 21.情島'LOCK'ツアー 22.大久野島"rakuen"ツアー♪ 23.細島"silence"ツアー♪ 24.佐木島"HIMAWARI"ツアー♪ 25.鵜島"uzushio"ツアー 26.神島"PRAY"ツアー♪ 27.真鍋島"BREAK"ツアー♪ 28.本島"HISTORY"ツアー♪ 29.契島"mission"ツアー♪ 30.小佐木島"Western"ツアー 31.大多府島"MOTAINAI"ツアー 32.庵治大島"ojiichan"ツアー リアル"爆死"競馬! 笠岡ラーメンパラダイス♪ 離島DEデート♪ リアル☆写真修行♪ 世界の中心で・・・ 笠岡諸島ブログ王選手権 アートキャンプ2009 It's virgin night♪ kaerimichi tour♪ DREAM JOURNEY(初日) 36.佐柳島"mamire"ツアー♪ 37.新居浜大島"dagasi"ツアー♪ 38.睦月島"hosomichi"ツアー ・六島リターンズツアー 41.鴻島"sakamichi"ツアー♪ 44.家島"HOME"ツアー♪ 45.男鹿島"vacances"ツアー♪ グリーグ"music"ルーツ 黎明期best ゴエモン アスリート スピリチュアル idea 学生時代best OFFの過ごし方 旅ブログのroot 食べた! ライフログ
Blog Camera
Travel tools
(日本一周装備)
cycle goods
以前の記事
2013年 09月 2013年 07月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||