![]() by グリーグひろい |
1
デイに来る写真師匠おじいちゃんが、
『ここを撮りに行け!』 という指令に従って行われた前回の¨大賀ハス¨早朝写真修行。 その作品を師匠に今日みてもらった。 今回もまたこっぴどくエンドレスに続く酷評のオンパレードなのかな‥と、腹をくぐって写真をみてもらったが‥ 今回は、 『ええなぁ‥』 と、初めて誉めてもらった(^_^) ![]() 『もうちょいメインのハスを寄せて撮れば‥』 『アングルをもう少し高い位置から構えて、ハスの黄色い芯の部分が見えれば‥』 なるほど‥ さすが師匠だなと思った。 特にアングルとハスの芯見せのアドバイス。 最近平面的な構図は大分考えて写真が撮れるようにはなってきたけど、よく考えたら高低のアングルの部分はあんまり考えずにシャッターを切ってた自分。 高さを生かせば、見えないものも見える=当然のごとく表現の幅が大いに広がる‥ 初心者の僕には画期的な発見であり、勉強にもなった。 次また大賀ハスと向き合えば、もっといい写真が撮れると思う。 そのちょっとした自信と写真を撮りたいウズウズ感‥ 師匠のおかげで、写真がますます楽しくなってきた☆‥ ありがとう、師匠。 『リアル☆カメラ修行』 これからも日々精進なり! P.S 帰り道、めっちゃ気持ちのいい被写体が目の前に飛び込んできたので、G9不携帯につき、携帯カメラでの撮影となりましたが思わずシャッター・・・。 ![]() 「田舎の空」 環境破壊、資源の濫用、加速する温暖化・・・等々で地球のピンチが大いに囁かれている昨今ではあるけど、このきれいな空を見ていると、、、 まだまだすてたもんじゃないなぁと思った。 地球も、 そして故郷も。。。 ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-07-14 21:13
| リアル☆写真修行♪
何とか起きれました。
が、、、 ぶっちゃけ眠いったらありゃしない((+_+)) ![]() 犬みたいな顔してるでしょ・・・ リアル人面犬です。 これからパックリと開いたハスの花(言い方がいやらしいなぁ・・・)の写真を撮りに行こうというのに、僕のまぶたは完全に閉じたまま。。。 しかし、公園への道中で見かけた朝ならではの風景に僕の心はウェークアップ!!! ![]() 「朝焼けに浮かぶウロコ雲」 この風景との出会いによりすっかりテンションのあがったねずみ男。 こっからは勢いで朝練修行に励みます。 その成果がこちら。。。 ![]() ![]() ![]() ちゃんと開いちゃってるでしょ(^-^) これぞリアル☆早起きは三文の得♪ 早朝にカメラってこんなに気持ちがいいとは・・・ カメラ朝練、ちょっとだけ癖になりそう♪ あくまでも"ちょっとだけ"ですよ・・ だってやっぱり朝はゆっくり寝たいですから((+_+)) というわけで、早朝カメラ修行はこれにておひらき。 この大賀ハスのように、、、 ![]() 僕の写真技術も花開けばいいなぁ☆・・・ ♪タラララッタッタ~ 「ねずみ男の写真レベルが7に上がった!」 よし、レベル上げ順調順調。。。 ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-07-13 07:39
| リアル☆写真修行♪
今日も実は島に行く予定だったんだけど、やっぱり寝坊・・・。
しかし、このまま一日をダラダラと過ごすのはいかんと一念発起した僕は、急遽写真修行に出かける。 その舞台が、ここ「阿藤伯海記念公園」 ベタな注釈で申し訳ございませんが、一言先に言っておきますね。 阿藤快さん記念公園じゃないですからね(笑) 岡山県ゆかりの郷土の詩人"阿藤伯海"氏の生家が保存されている公園です。 で、今日なんでこちらの公園に出向いたかといいますと、、、 デイにいる写真の師匠おじいちゃんが、 「ここのハスの写真を撮ってきてみ!」 と、直々の命令があったからなんです。 というのも、先週新聞にも載ってたんですが、この公園は蓮の名所でして、その蓮の花が今まさに真っ盛りの状態ということで、今行け!という展開になり本日緊急参戦したというわけです。 以下に、本日の修行成果をアップさせていただきます。 が、先にひとつ残念なお知らせ・・・ 蓮の花というのは、朝日が昇ると同時のひとときしか花が咲かないそうなんですよ。。。 ですから、今回の写真の蓮の花びら達は完全LOCKされています((+_+)) その辺を踏まえて、お手柔らかにご鑑賞の方よろしくお願いいたします。。。 ![]() ![]() というわけで、閉じちゃってしまってる関係上、これ以上写してもいい写真を撮れないと判断した僕は、急遽テーマを変更。 蓮の花畑に隣接する「阿藤伯海氏の生家」で修行に励むことに・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんて言う名前だったかわすれちった((+_+)) ![]() ![]() ![]() ここの生家を掃除してるおっちゃんに、 「ここに来たらそれ撮っていかにゃ~!」 と、ご指導を賜った一枚。 こんなでっかい備前焼はやっぱり珍しいそうです。。。 あとは、最近イメージチェンジ中のリアルねずみ男ポートレートを2枚。 ![]() ![]() ブログでも時々載ってますが、おれ最近サッカー選手のように、頭にゴムバンドを巻きつけるという、日常ファッション的には完全NGなヘアースタイルにあえて挑戦中です。。。 まぁ、今んとこサッカーの試合以外でこの髪型してる人は見たことないんで、これをオレのトレードマークにしようかなと。 こういうなのはやったもん勝ちなんで♪ というわけで、いかがでしたか? 今回のカメラ修行。。。 個人的には、いい経験値が稼げたかな・・と、ちょっと満足しています。。。 ♪タラララッタッタ~ 「リアルねずみ男のレベルが6に上がった!!!」 よし、この調子だ(^-^) ただ、、、 やっぱり蓮の花が開いた写真撮れなかったのが心残りじゃなぁ。。。 というわけで、明日もしかしたら「リアル☆カメラ修行~朝連編~」があるかも・・・ っていう限りなく可能性の低い展開を一応予告して本日のカメラ修行はお開き。 明日もしかしたら・・・のためにそろそろ寝よう・・・ おやすみなさいまし((+_+)) ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-07-13 00:05
| リアル☆写真修行♪
気合いのわりに、これ!っていう写真はありませんが・・・
わが町笠岡発、平和発信イベント「キャンドルナイト2009」の取材レポをどうぞ!!! まずは腹ごしらえ。。。 夜になってもらわなきゃ話にならないイベントなんで、とりあえず笠岡ラーメンをゆっくり食べて時間つぶし作戦・・・。 ![]() 笠岡ラーメン(大)700円。 お次に会場。。。 ![]() ![]() めっちゃ味のある校門が目印の笠岡小学校が今日の現場!!! う~ん、、、相変わらず渋いぜ。。。 続いて受付。 受付にて100円で販売されている、キャンドル&願い事短冊セットを購入し、キャンドルに点火&短冊に願い事記入を済ませる。。。 ![]() そして、キャンドルは、運動場のお好きな場所へ設置。 で、願い事短冊は場内設置の竹へ・・・。 ちなみに、今回の願い事は、、、 ![]() これにした。 願いというより、感謝。 いつまでもひこづってるわけにもいかないので、これを機に、悲しみはリセットして、元気を出してがんばっていこうと思います。 三沢さんカラーのエメナルド色短冊にありったけの感謝をこめて・・・ 三沢さん、本当にありがとう!!! あとは、、、 ![]() 世界を自転車で駆け回る大学教授のエコ&環境を考えるシンポジウムがあったり、、、 季節はもうすっかり夏なので、、、 ![]() アイスクリンも緊急参戦があったりと、イベント目白押しの素敵な夜になりました♪ しかし、、、 強いて残念に思うことが一点。 それは、キャンドルナイトなのに、キャンドルが想像以上に少なかったこと((+_+)) これは残念だったなぁ・・・。 キャンドルナイトなんだから、 キャンドルをたくさん用意し"ナイト" なんちゃって。。。 やべ、言っちゃった((+_+)) 気を取り直して。。。 なかなかこういうピースフルなイベントに参加したことがないオレなんで、今宵はとてもいい体験ができたなぁとうれしく思ってます☆・・・ ただ、キャンドルに灯りをともしたから、エコや平和に関するイベントに参加したから、というだけでは何の意味もありません。 この経験を通して、どう自分がムーブメントを起こしていくか。 それが大事です。 キャンドルに灯る静かなともしびを見つめながら自分なりに思い巡らせた、エコや平和、そして命についての思いを胸に、また明日から地球というフィールドで、命の灯を燃やし続けさせていただきたいと思います。 最後になりましたが、、、 地球よ、元気にな~れ。。。 そして、 世界中のみんなが仲良しにな~れ。。。 みなさんも一緒に祈りましょ☆・・・ ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-06-19 23:00
| リアル☆写真修行♪
1 |
★Real Lineup★
![]() Birth/S53.12.22(33歳) Camera/Canon G1X&iphone4 Dream/後悔ゼロで老衰 Experience/自転車日本1周 Famliy/2人(wife) Guitar/「takamine PT-407」 Hobby/旅、写真、競馬、手品 Island/瀬戸内海の島が好き Job/デイサービス&世話人 Keiba/馬連&ワイド総流し Love/順調 Motorcycle/BOBBY50 Numbers4/買うのやめた… OS/windows7 Pecialty/音楽療法専攻 Q/高橋尚子走法を導入 Ranking/ ![]() Skil/初級園芸福祉士資格 第一種衛生管理者資格 リフクソロジスト資格 介護福祉士 野菜ソムリエ Used/新品しか買わない! X'mas/2年連続で いいクリスマスになりそう。 YO-YO/SOFFetのFAN♪ ZERO/VAAM脂肪分0 を愛飲。 ![]() ![]() ![]() 絶賛募集中! ★PR★ ![]() 今思いツイッター
カテゴリ
0.四国☆同乗二人'GOD'ツアー 1.犬島'LOST'漂流記 犬ノ島'PREMIUM'ツアー 2.小豆島'DREAM'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー2 ・小豆島"BUS"ツアー♪ 3.前島&牛窓'return'ツアー 4.高島'STONE'絶句tour!!! 5.仙酔島&鞆の浦'POWER'ツアー 6.六島'DOG'ツアー 7.走島'ノーヘル'tour!!! 8.百島'One Hundred'ツアー 9.北木島'JUMP'ツアー 10.沖ノ島'OYAKOUKOU'ツアー 11.大飛島'koibito'ツアー 12.小飛島'60minutes'ツアー 13.魚島'Bee'ツアー 14.鬼ヶ島'sengoku'ツアー! 15.男木島'otokogi'ツアー 16.白石島'Holy'ツアー! 17.与島'Lonely'ツアー。 18.岩黒島'nyao'ツアー! 19.伊吹島'iriko'ツアー! 20.櫃石島'kiiki'ツアー! 21.情島'LOCK'ツアー 22.大久野島"rakuen"ツアー♪ 23.細島"silence"ツアー♪ 24.佐木島"HIMAWARI"ツアー♪ 25.鵜島"uzushio"ツアー 26.神島"PRAY"ツアー♪ 27.真鍋島"BREAK"ツアー♪ 28.本島"HISTORY"ツアー♪ 29.契島"mission"ツアー♪ 30.小佐木島"Western"ツアー 31.大多府島"MOTAINAI"ツアー 32.庵治大島"ojiichan"ツアー リアル"爆死"競馬! 笠岡ラーメンパラダイス♪ 離島DEデート♪ リアル☆写真修行♪ 世界の中心で・・・ 笠岡諸島ブログ王選手権 アートキャンプ2009 It's virgin night♪ kaerimichi tour♪ DREAM JOURNEY(初日) 36.佐柳島"mamire"ツアー♪ 37.新居浜大島"dagasi"ツアー♪ 38.睦月島"hosomichi"ツアー ・六島リターンズツアー 41.鴻島"sakamichi"ツアー♪ 44.家島"HOME"ツアー♪ 45.男鹿島"vacances"ツアー♪ グリーグ"music"ルーツ 黎明期best ゴエモン アスリート スピリチュアル idea 学生時代best OFFの過ごし方 旅ブログのroot 食べた! ライフログ
Blog Camera
Travel tools
(日本一周装備)
cycle goods
以前の記事
2013年 09月 2013年 07月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||