![]() by グリーグひろい |
最終日、結構いろんなとこで写真撮りましたから、たっぷり楽しんでいただけると思います!
どうぞご覧あれ・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これにより、事件は完全に迷宮入り・・・ 刑事FUKUDA懲戒免職。 職を失ったFUKUDAは、この後、小豆島バスでバスの運転手の面接を受けているのを目撃されたのを最後に、消息を絶つ。。。 ![]() に、似てる・・。 ![]() 『つぶらな野良☆子犬』 ![]() ちょっと傑作選っていうわりには選びすぎでしたかね・・・。 っつうか、3日間の傑作選について一言いいですか・・・ 『福田ばっかりやん!!!』 ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-20 21:36
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() 旅も終わって今日から心機一転! 今日からまたいつもの生活にリスタート。 そういえば、今回旅のお土産に、フクちゃんが靴をくれたんです。 いっつもオレ、ボロボロの靴はいてるから見るに見かねて可かなんかしらないけど、とにかく僕の背中を押すようなエールを込めて、プレゼントしてくれました。 北海道でもそうだったけど、ちょくちょくこうやって愛着ある私物を突如とくれるんよね、彼は‥ なんか3日間みっちり一緒にいたから助手席にフクちゃんがおらんのが寂しいだけども、そんなフクちゃんのパワーを注入して今日もがんばってきます! フクちゃんありがとう。 今、オレ、スタートライン。 なんて決めセリフまで考えて、あとはフクちゃんの靴はいたスタートライン写真載せるだけ‥って状況にしてたのに、肝心のもらった靴はいてくるの忘れてしまったm(_ _)m あぁ~、おれなんにもかわってねぇ~‥ リアルに元のおれのスタートラインm(_ _)m だめだこりゃ(*_*) とりあえず自分の靴のっけとこ‥ ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-20 08:44
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
N82の携帯カメラでは撮りきれなかった、G9の高画質バージョンの傑作選をダイジェストでどうぞ!!!
![]() ![]() ここではかなり写真を撮って、同レベルの写真が何枚かあってかなり悩んだんじゃけど、一応これで。。。 お次は・・・ ![]() 表情がいんですよ、この観音様・・・。 ![]() 笠ヶ滝寺の絶壁にいらっしゃいます…。 どうやって設置したのやら。。。 ![]() スパイダーマンっぽい絵ですが、これ笠ヶ滝寺内の洞窟にある、「幸せくぐり」っていうめっちゃ細いトンネルを通行中の写真・・・。 泥棒の顔ですね…。 ![]() 馬場さんすいません。。。 一応、本物の馬場さんと比較。。。 普段ジャケットなんか、オレは着ないんですけど、なんでかこの旅では持っていてたんですよね・・・ 心のどっかで多分、この写真のイメージがめっちゃあって、マインドコントロールされてたんでしょうか… とりあえず、ここ数カ月、かなり馬場さんにハマっちゃってます。。。 ラストは… ![]() 歌うFUKUDA。。。 ちなみにこの旅をとおして、馬場さんの「スタートライン」と、「ただ君を待つ」に感銘を受けたFUKUDA・・・。 このカラオケでも、ちゃっかり「スタートライン」歌っちゃってます・・・。 いやぁ~、こう振り返ってみたら、とことんFUKUDA尽くしのオンパレードになってしまいましたね。。。 みなさん、福田酔いしてませんか? 最終日の傑作選は明日アップします!!! なんか、2日目は、そんなに「これ!」っていうのがなかったなぁ。。。 まぁ、オレのレベルならこんなもんでしょう・・・。 明日から仕事じゃけ~そろそろ寝よう。。。 おやすみなさい! ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-20 00:16
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
あぁ‥
やっぱりおれはだめなやつだぁ‥ おばあちゃんの法事の時間を30分遅く勘違いしてて、ギリギリのとこで間に合わんかった。 結局、小豆島いってもこのざま。 心身を鍛え直し、自分を見つめ直して帰るどころか、いい30歳の大人がおでこを負傷してまったくもって情けない姿で帰り、自分の悪い癖、勘違い(確認不足)&時間ギリギリ行動で、相変わらずルーズな一面をこんな大事な時に発揮してしまった‥ そして、お母さんにも当然のごとく迷惑をかけてしまった‥ あそこの息子さん、法事に参加してないけど、あんだけお葬式で泣いてたのは、ウソ泣きじゃったんかな? なんて言われてもおかしくないよなぁ‥ お母さんにもおばあちゃんにも、早くもまた泥をぬるようなことをしてしまった。 ほんまに僕はバカ息子よ‥ ごめんなさい。 とりあえず間に合わなかったことはもうどうにもならないので、小豆島のお土産を仏壇に備えて、一人で法事をした‥ 遺影のおばあちゃんの顔、いつもより心なしか怒ってるような感じがするようなしないような‥ 結局ぼくという人間は、これからも毎日反省し続けながら、自分をとことん問いただしながら、ずっと生きていくバカな人間なんだとおもいます。 そんな生き方の中からほんの少しずつでもいいから、教訓を得て成長しながら生きていく。 だから、これからの僕の歩幅は『ほんの少しずつ』 ほんの少しずつですが、確実に前に進み続けれるようにがんばらないと・・・ もう30歳。 ボチボチしてる時間は、もうほとんどない・・・。 ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 20:55
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
なんとか出航1分前にフェリーに間に合ったぁ‥
あぶねぇ~。 とりあえず今回の旅で、小豆島の観光スポットや土地の雰囲気、道のイメージは学習できました。 ですので、次こそは元々の目標だった、 『ボビーと行く、小豆島88ヶ所巡り・おばあちゃん供養の旅』 で、再訪したいと思います! 寄り道&旅が脱線しそうなとこはほとんど行き尽くしたから、次回の遍路旅は、遍路&供養だけに集中できる、いい意味でストイックな旅になると思います。 来月はいくらなんでも時期尚早な気がするんで、おそらく3月4月の旅になると思いますが、必ずまた小豆島に帰ってきます。 その時までに、人間を一回り成長させて、カメラの腕前あげて、おでこの傷も完治させて、胸を張ってまた小豆島に期待と思います。 素敵な旅をありがとう、小豆島! ![]() ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 18:19
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() お互い言葉の誤解があり、突発的な別れを迎えることになってしまいました。 というのも、僕は今夜、おばあちゃんの法事があるから、早めに帰ると伝えておいたつもりだったんですが、ソーリーは福田港にフェリーが来るまで俺が一緒に待つと思ってたみたいで‥ ソーリーにとっては予期せぬ展開のため、 『ないわぁ‥』『ないわぁ‥』 と、『ないわぁ‥』を連発‥ それでも僕は、今帰らないと、時間的にギリギリってとこまで追い詰められそうなとこだったんで、ないわぁを連発するソーリーを追い出すように、お別れをすることにm(_ _)m ソーリーほんまにすまない‥ おれらの旅ってこういうドタバタに始まりドタバタで終わる運命なんよ‥ まぁソーリーも初日、2時間福田港でおれを待たせたんだから、これでチャラってことでいいっしょ。 とはいえ、険悪な別れではありませんから皆さんご安心ください。 僕とソーリーとの間にはこういうこと多々ありますし、こういう別れの方が別れた実感があまりわかなくて、寂しくなりにくいんですよ。 だから結果的にはこれで良かったかなと‥ 詳しいことはまた家に帰っておちついて総括したいとおもいますから、とりあえず僕は土庄港に向かい急いで家にかえります‥ ソーリー、気をつけてかえりーよ(^_^)/ ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 18:04
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() ![]() 福田港に向かう途中の1コマ‥ たしか、『南風台』とかいうとこだったかな? とにかく南風のつく展望所で3分だけ写真休憩‥ なんか3日間写真撮りまくりすぎて、福田Sは撮られすぎて、お互い疲れを露わにせずにはいられなくなった最後の気力を振り絞った写真達ですm(_ _)m 福田Sのこの表情からすべてを感じてやってください‥ ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 17:46
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() ![]() ![]() いよいよ、小豆島観光も大詰め! ラストを飾るのは、小豆島を代表する観光スポット、『岬の分教場』 このノスタルジックさは、半端ない(*_*) 昔そのままの当時の児童が描いた絵や、オルガンや机などのレトロな備品達‥ この異空間に酔っぱらわずにはいられません‥ 二十四の瞳をよく知らない僕らでも、何か感じるものがありましたから、二十四の瞳をご存じの方にはたまらないとおもいます! ただ、僕らはここだけで二十四の瞳関連のスポットには満足してしまい、映画村には行かない方向になり、一気に福田Sとの別れの地、福田港に向かうことにあいなったのでした‥ こういうスポットは、予備知識がないと、心からは楽しめませんね。 学校のテストとおなじで旅にも予習復習、やっぱりいりますねm(_ _)m ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 17:40
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() ![]() ![]() 伝説の刑事『マルキン刑事』 マルキン記念館にて復活! しょうゆの匂いがはびこる香ばしい町で今日もしょうゆソフト片手に、張り込みを続ける、マルキン刑事‥ ちなみにマルキン記念館に行くと、記念品にしょうゆがもらえます! 記念品横のしょうゆソフト、そしてマルキンのしょうゆ商品は小豆島の代名詞なんで要チェック‥ あなたもここにくれば、マルキン刑事に会えるかも。。。 ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 17:25
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
![]() ![]() ![]() ![]() ここは、小豆島一の感動スポットでした! 『つくだに屋さん』っていうつくだにの専門店。 ちなみにここは2号店。 なんといっても圧巻だったのが、超豊富な品揃えと、全食試食可のサービススタイル! いろんな種類がありすぎて、試食してるうちにどれがおいしかったかわからなくもなるんですが、どれもおいしいんですよ、これが(*_*) しかも土日は、100円でごはん食べ放題でつくだに試食ができるというとんでも企画もあり‥ 今日が平日でよかったぁ。 だって、白いごはんがあったら炭水化物1週間分くらい食べてしまう勢いでしたから‥ お店の方のサービスも最高級。 梅昆布茶のサービスや、商品の説明をじっくりとしてくださり、大満足。 そして極めつけは、この写真の佃煮ソフトクリーム! ここに来た最初の目的はこのソフトクリームだったんですよ、全くの謎商品だったですから(*_*) でもこれ、食べに来て大正解! めちゃくちゃうまかったです(^_^) 佃煮の味はよくわからんけど、独特なこくがきいていて、濃厚なんよね。 牛乳の濃厚さ、とは、またちょいとちがうんやけど、とにかく味が濃いのです‥ そしてそして‥ 僕らにとどめをさす、佃煮のトッピング(*_*) 常識的にはあり得ない組み合わせだけど、これがあうんですよ! 食感は佃煮だけど、味は羊羹系の甘い佃煮なんで、ソフトクリームと見事にコラボしとんですわぁ‥ いやぁこのソフトクリームはマジでやられました‥ とにかく、ここいろんな種類の佃煮があるから、食欲がなくならない限り何時間いても飽きない場所です。 店の雰囲気もいい感じに和風じゃし、絶対ここオススメです! あなたの本当のごはんの『友達』をみつけたいなら、つくだに屋さんにレッツゴー!! ▲
by piiiiiiiii
| 2009-01-19 17:00
| 2.小豆島'DREAM'ツアー
|
★Real Lineup★
![]() Birth/S53.12.22(33歳) Camera/Canon G1X&iphone4 Dream/後悔ゼロで老衰 Experience/自転車日本1周 Famliy/2人(wife) Guitar/「takamine PT-407」 Hobby/旅、写真、競馬、手品 Island/瀬戸内海の島が好き Job/デイサービス&世話人 Keiba/馬連&ワイド総流し Love/順調 Motorcycle/BOBBY50 Numbers4/買うのやめた… OS/windows7 Pecialty/音楽療法専攻 Q/高橋尚子走法を導入 Ranking/ ![]() Skil/初級園芸福祉士資格 第一種衛生管理者資格 リフクソロジスト資格 介護福祉士 野菜ソムリエ Used/新品しか買わない! X'mas/2年連続で いいクリスマスになりそう。 YO-YO/SOFFetのFAN♪ ZERO/VAAM脂肪分0 を愛飲。 ![]() ![]() ![]() 絶賛募集中! ★PR★ ![]() 今思いツイッター
カテゴリ
0.四国☆同乗二人'GOD'ツアー 1.犬島'LOST'漂流記 犬ノ島'PREMIUM'ツアー 2.小豆島'DREAM'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー2 ・小豆島"BUS"ツアー♪ 3.前島&牛窓'return'ツアー 4.高島'STONE'絶句tour!!! 5.仙酔島&鞆の浦'POWER'ツアー 6.六島'DOG'ツアー 7.走島'ノーヘル'tour!!! 8.百島'One Hundred'ツアー 9.北木島'JUMP'ツアー 10.沖ノ島'OYAKOUKOU'ツアー 11.大飛島'koibito'ツアー 12.小飛島'60minutes'ツアー 13.魚島'Bee'ツアー 14.鬼ヶ島'sengoku'ツアー! 15.男木島'otokogi'ツアー 16.白石島'Holy'ツアー! 17.与島'Lonely'ツアー。 18.岩黒島'nyao'ツアー! 19.伊吹島'iriko'ツアー! 20.櫃石島'kiiki'ツアー! 21.情島'LOCK'ツアー 22.大久野島"rakuen"ツアー♪ 23.細島"silence"ツアー♪ 24.佐木島"HIMAWARI"ツアー♪ 25.鵜島"uzushio"ツアー 26.神島"PRAY"ツアー♪ 27.真鍋島"BREAK"ツアー♪ 28.本島"HISTORY"ツアー♪ 29.契島"mission"ツアー♪ 30.小佐木島"Western"ツアー 31.大多府島"MOTAINAI"ツアー 32.庵治大島"ojiichan"ツアー リアル"爆死"競馬! 笠岡ラーメンパラダイス♪ 離島DEデート♪ リアル☆写真修行♪ 世界の中心で・・・ 笠岡諸島ブログ王選手権 アートキャンプ2009 It's virgin night♪ kaerimichi tour♪ DREAM JOURNEY(初日) 36.佐柳島"mamire"ツアー♪ 37.新居浜大島"dagasi"ツアー♪ 38.睦月島"hosomichi"ツアー ・六島リターンズツアー 41.鴻島"sakamichi"ツアー♪ 44.家島"HOME"ツアー♪ 45.男鹿島"vacances"ツアー♪ グリーグ"music"ルーツ 黎明期best ゴエモン アスリート スピリチュアル idea 学生時代best OFFの過ごし方 旅ブログのroot 食べた! ライフログ
Blog Camera
Travel tools
(日本一周装備)
cycle goods
以前の記事
2013年 09月 2013年 07月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||