![]() by グリーグひろい |
とりあえず、久しぶりにマジック撮ったんで見てくださいませませ!!!
今日は僕の中で「その時歴史は動いた!」的な一日でした。。。 昨日の夜、新しい職場の実習への不安でなかなか眠れず、睡眠薬を飲んでしまったら、一番恐れていた寝坊をしてしまい、朝大遅刻。。。 四国で一回り大きくなった気にはなっていたものの、昨日ブログに書いていた通り自信がない今の状態で仕事をするのはやっぱり苦しくて、僕が前の会社でうつ病になって休職していたことも黙って内定をもらってたこともどこか重荷になってて、内定取り消しも仕方ないと思いながら、思い切って今までの敬意を施設長に話した。 こんな爆弾のようなオレを預かってもらうのは申し訳ないので、白紙でいいと思っていたのだが、施設長は、 「とりあえず、まず病気を治して、ボランティアでいいからまず好きな時に少しづつ参加していって、働ける自信が持てるようになったらその時また就職したらいいから。」 と、本当にあったかい言葉を言ってくださった。。。 出勤の人事が差し迫ったこの時期に、頭数に入れていた男がこんな爆弾で、本当に迷惑かけたなぁ・・・と申し訳なく思う。 そんな気持ちでいっぱいになったが、こんな今の状態で 「やっぱりがんばって明日からまたきます!」 とは、言えなかったし、向こうも今、オレが発するやる気の言葉は、無理していってるようにしか受け取れないと思ったので、施設長の温情に甘えることにした。 つまり、4月の就職は白紙になった。 そのかわり、ボランティアには週1で入るつもりだ。 僕の首を切るどころか、逆に復帰を待ってくれる気持ちに答えないわけには絶対いかない。 少しづつ環境になれて、1年後、 「オレを我慢して使ってきてよかったなぁ・・・」 と、思ってもらえるような存在になって胸を張って仕事に就ければ・・・と思う。 普通に就職して、普通に働くっていう当たり前のことができない、今の自分。 すごく情けないし、心が弱いなとおもうし、誰になんと言われても言い訳の仕様がないけど、こんな自分に自信がないままでは、障がい者の方々と関わっていく中での人間性が問われる今回の仕事はどんどん重荷になっていってまたつぶれていく気がした。 今のオレは、普通に働くことが難しくなってる。。。完全に社会に対して逆走している・・・。 そんな中、出した答えは、この先1年間は全く福祉の仕事はノータッチで、言い方は悪いけど、頭をつかわなくてもできるような、派遣的な仕事で、深く考えず肩の力を抜いて働いてみようというもの。 で、お金を稼いで、残った時間は特技を伸ばす時間に当てて、 オレ=コレ!!!っていうものを磨く! そして、究極の最終目標・・・・。 お金を貯めて、10月11月位から自転車で日本一周に挑戦することに決めた。。。 心の中にいろんなモヤモヤがある。 そんなモヤモヤを消したくて、今回四国にも行った。 でも、結局が何もかも中途半端だった。 昨日も言ったけど、旅は四国の半分しか行ってないし、自力の部分よりも岡ちゃんの存在に救われて旅をしていたのも大きいから自力で乗り越えたとはいえない、そんな2つの中途半端さ・・・。 そして、マジック遍路も、こんないいアイデアが浮かぶんならなんで、もっと真剣に通り組んでなかったんだ・・・という後悔からくる、目標に対する中途半端さ。 そう考えたら、僕の数々の資格も取るだけとってほったらかし・・・っていう部分で実力が伴っていない中途半端さも嫌だし、楽器もいろんな楽器ができるけど、コレ!!!っていう楽器のない中途半端さも腹が立つ・・・。 とにかくこの28年間僕は、なにかと中途半端に生きてきた。 そんな僕にとって、「日本一周」こそ、今まで中途半端を帳消しにできる、プロジェクトだと思う。 日本を一周すれば、四国を中途半端に周ったことなんて、ちっぽけなことに思えるだろう。 マジック遍路も、全国を行脚しながらやっていけたら、こんな度胸と技術が上がる修行はないだろう。 3.4ヶ月自分の身一つで、全国をまわっていろんな人と出会っていろんな経験をすれば、いやでも人間のことが好きになるだろう。 そして、オレは、日本を一周したすごい男なんだ!!!と胸を張って生きていけるだろう。 出発までまだまだ時間はあるが、これから出発までマジックと音楽を鍛えて、ストリートパフォーマンスしながら日本一周してこようと思う。 僕は、四国88ヶ所巡りが終わって、すっかり旅は終わったように思って抜け殻のようになっていた。 でも、今日ふと思った。 四国で知り合ったあっこ姉さんから最近、日本一周を計画している男の子の話をちょくちょく聞いて、知らず知らず僕も徐々に「日本一周」を意識し始めていた矢先の、これから1年間の自由時間。。。 これは、「日本一周への旅立ちの伏線だな」と直感した。 四国から帰って岡山に戻ってきたものの、まだ旅は全然終わってなかった。 むしろ、これからが本番のようだ。 そう思うと、俄然日本一周に向けてテンションがあがってきた。 準備をしなくちゃいけない、、、そのためには、1円でも多くお金を貯めなくちゃいけない・・・。 半年間、がむしゃらに日本一周することを夢見て、頑張ろうと思う。 多分、これくらい大きなことをやり遂げて、自分自信を納得させないと、おれはずっと福祉の仕事に集中できそうにない気がする。 一回完全就職してしまえば、こんな冒険もう一生できないだろうから、この今のタイミングに賭けてみたい。 旅の準備は楽しい。 小学校の遠足のおやつ選びの時のように、本番以上に楽しかったりするくらい・・・。 この心境を僕はヒントにしたい。 旅の準備をしている、がむしゃらな心境でずっといれたらオレは無敵かもしれない。 そう考えたら、「ずっと」=「永遠に」旅を馬のニンジンのように目の前にぶら下げておけばずっと走っていられるのではないか??? 僕が思いついた無敵哲学! 常に旅の準備をしている気分で生きていけたらいいな・・・。 そう考えたら生きることは=旅なんだなと、つくづく思う。 2007年、僕は終わりなき旅へ・・・・。 いよいよ本格的に青春アブラカタブラになってきた\(◎o◎)/!
by piiiiiiiii
| 2007-03-27 22:31
|
★Real Lineup★
![]() Birth/S53.12.22(33歳) Camera/Canon G1X&iphone4 Dream/後悔ゼロで老衰 Experience/自転車日本1周 Famliy/2人(wife) Guitar/「takamine PT-407」 Hobby/旅、写真、競馬、手品 Island/瀬戸内海の島が好き Job/デイサービス&世話人 Keiba/馬連&ワイド総流し Love/順調 Motorcycle/BOBBY50 Numbers4/買うのやめた… OS/windows7 Pecialty/音楽療法専攻 Q/高橋尚子走法を導入 Ranking/ ![]() Skil/初級園芸福祉士資格 第一種衛生管理者資格 リフクソロジスト資格 介護福祉士 野菜ソムリエ Used/新品しか買わない! X'mas/2年連続で いいクリスマスになりそう。 YO-YO/SOFFetのFAN♪ ZERO/VAAM脂肪分0 を愛飲。 ![]() ![]() ![]() 絶賛募集中! ★PR★ ![]() 今思いツイッター
カテゴリ
0.四国☆同乗二人'GOD'ツアー 1.犬島'LOST'漂流記 犬ノ島'PREMIUM'ツアー 2.小豆島'DREAM'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー ・小豆島'OHENRO'ツアー2 ・小豆島"BUS"ツアー♪ 3.前島&牛窓'return'ツアー 4.高島'STONE'絶句tour!!! 5.仙酔島&鞆の浦'POWER'ツアー 6.六島'DOG'ツアー 7.走島'ノーヘル'tour!!! 8.百島'One Hundred'ツアー 9.北木島'JUMP'ツアー 10.沖ノ島'OYAKOUKOU'ツアー 11.大飛島'koibito'ツアー 12.小飛島'60minutes'ツアー 13.魚島'Bee'ツアー 14.鬼ヶ島'sengoku'ツアー! 15.男木島'otokogi'ツアー 16.白石島'Holy'ツアー! 17.与島'Lonely'ツアー。 18.岩黒島'nyao'ツアー! 19.伊吹島'iriko'ツアー! 20.櫃石島'kiiki'ツアー! 21.情島'LOCK'ツアー 22.大久野島"rakuen"ツアー♪ 23.細島"silence"ツアー♪ 24.佐木島"HIMAWARI"ツアー♪ 25.鵜島"uzushio"ツアー 26.神島"PRAY"ツアー♪ 27.真鍋島"BREAK"ツアー♪ 28.本島"HISTORY"ツアー♪ 29.契島"mission"ツアー♪ 30.小佐木島"Western"ツアー 31.大多府島"MOTAINAI"ツアー 32.庵治大島"ojiichan"ツアー リアル"爆死"競馬! 笠岡ラーメンパラダイス♪ 離島DEデート♪ リアル☆写真修行♪ 世界の中心で・・・ 笠岡諸島ブログ王選手権 アートキャンプ2009 It's virgin night♪ kaerimichi tour♪ DREAM JOURNEY(初日) 36.佐柳島"mamire"ツアー♪ 37.新居浜大島"dagasi"ツアー♪ 38.睦月島"hosomichi"ツアー ・六島リターンズツアー 41.鴻島"sakamichi"ツアー♪ 44.家島"HOME"ツアー♪ 45.男鹿島"vacances"ツアー♪ グリーグ"music"ルーツ 黎明期best ゴエモン アスリート スピリチュアル idea 学生時代best OFFの過ごし方 旅ブログのroot 食べた! ライフログ
Blog Camera
Travel tools
(日本一周装備)
cycle goods
以前の記事
2013年 09月 2013年 07月 2012年 12月 2012年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||